コロナを救う ボカロ音楽 Adoちゃんが好き 私が選んだ BEST5 ボカロ音楽の魅力
こんにちは~
前回に続き、Adoちゃんネタですが、ギラギラ 聴きましたか?
圧倒的な歌唱力。歌聞いて泣けます。
正直、Adoちゃんのお陰で私 アラフィフですがまた音楽の世界へ戻れました◎
20代後半、恋愛に揺れ動く年ごろ、宇多田ヒカルや椎名林檎の曲をよく聞きました。男性だとBzの稲葉さんも好きだったけれど。
それから、アイドル全盛期、AKB、全く興味ないし、ジャニーズも全く興味なし、韓国アイドルも全く興味ないから~歌の世界がつまらなくなってしまった。
多数様々なアーティストが出てきたけど、私にはビビっと電気が走る音楽が無かった。どれも今まで聞いた事のあるような音楽ばかりで面白さに欠けていた。〇〇になんか似てる…が多かった気もします。
今回のギラギラはうっせいわのヒット曲とは対極的な感じで、だみ声が無い曲調に仕上がってますが、歌詞を聞けば聞くほど泣けるし聴かせるよね。Adoちゃんの声が。
恋愛ソング、西野カナちゃんみたいにルックスも可愛いしギャル系の恋愛ソングは若者向けで全然おばちゃんには歌詞も曲も共感できなかったので、Adoちゃんの声でこのギラギラはぐっときましたね。
サビからの”今にみてろ” の臨場感、彼女の持つ表現力が凄い!
で、過去ソングの歌ってみたシリーズのコールボーイに最近、感動☆
このやさぐれ感がたまりません~♪
お酒を飲む方だったら、人生の中で1度や2度と…酔いつぶれた経験ないでしょうか?この歌の主役は飲んだくれた男性ですが、女性でもこんな気持ちになって飲んだくれた経験ある人もいるのでは?
Adoちゃん、未成年だけど凄い臨場感で聴かせます。また、Syudouさんのダークな歌詞と曲がいいね。
どうも、私の世代だと子供が高校生や大学生って方も多いので、母親目線で彼女を見てしまって、これから芸能界の荒波や恋愛の荒波などに潰されずに、歌い手として活躍してほしいと思います。
もしかしたら、海外でも通用する初の日本人歌手になれるのでは?と思うほどの歌唱力ではないかなと。
で、ボカロ音楽がとてもいい!と感じたのはシュールな歌が多い事。
何事もなく今がある人にはあまり心に響かないかもしれませんが…グサっとつきささるようなメッセージ性の高い曲が多い。
私が勝手に選ぶ!凄過ぎる!天才だ!鬼才だと思ったボカロP ベスト5は以下の通りです。
煮る果実さんのハングリーニコルはホントに凄い詩 鬼才!
すりぃさんのテレキャスタービーボーイは曲も凄いが歌詞も凄い!
kanariaさんのKINGも曲、歌詞ともにテンポよくて凄い!
柊キライさんのボッタベリデリカも曲、歌詞ともに凄過ぎ!
Syudoさんも入れてこの5名のボカロPの方々はほんと凄いですね。私のツボに入った。
ほんと10年以上ぶりに音楽が面白い!楽しい!素晴らしい!と久々に思えました。
Adoちゃんの声をもって、Syudoさんのダークな世界観がより一層と臨場感を増して、人の心を揺さぶるような気がします。
最近、音楽がつまらない!と思ってる方にはぜひ聞いて欲しい名曲でした。